近頃、あちらこちらで浴衣を見かけると、

「わぁー可愛いなぁー」なんて思って、

着たくなっちゃったこと、ありませんか(*´꒳`*)?

コロナも落ち着いてきて、

今年は各地でお祭りや花火が再開されるのではないでしょうか♪

仕立て上がったプレタ浴衣や、

反物から仕立てをするお仕立て浴衣など様々ですが、

今年はどの浴衣を楽しみましょうか。

浴衣を購入の時、可能なら試着させてもらいましょう。

浴衣の色柄の好みで選ぶのも良いですが、

お顔うつりや、全身の雰囲気が似合っているかを見て、

帯合わせをしてお求めになると良いですよ。

白地の浴衣をお選びの時に、

下着がうつるのを心配されることがあるかと思います。

紺地などの濃い色をお召しの時は、

確かに下着うつりが少なく、安心ですね。

でも、白地や薄い色をお選びの時も下着を

ヌードカラーのものをお召しになられると大丈夫です。

大人の身だしなみとして、

ヌードカラーの下着を一枚持っておくと、便利ですよ♪

浴衣のような白と青の模様の着物を着て、大きな紫の帯を締めた女性が、石で囲まれた小川のそばに立っています。彼女はカメラから背を向けており、短い黒髪に緑のヘアピンが飾られています。自然の背景には、青々とした植物と流れる水が描かれています。

また、浴衣にも、裾除けを必ず着用して下さいね。

夏の季節には、裾除けの代わりに

女性用のステテコを着用されるのもオススメです。

汗を吸ってくれて着物や浴衣がまとわりつかず、快適ですよ。

浴衣着用後は、まずは着物ハンガーにかけて陰干しをしましょう。

その後水を使って押し洗いをします。

汗の成分は水を使わないと落ちないので、

ドライクリーニングでは、不向きです。

お家で洗う時は、まず食べこぼしなどの

特別な汚れがないかをよくチェックし、

もしあれば、全体を洗う前に部分洗いをしておいてください。

木綿の浴衣は、シミ抜きが難しく、

落ちないことが多いですが、

簡単に落ちないようなら、

呉服屋さんで相談してみて下さいませ。

全体を洗う時は、形崩れしないように、

きれいに畳んで押し洗いをしてください。

洗剤を使った時には、後の濯ぎを良くして下さいね。

最近では、浴衣用の洗濯ネットが売っていますので、

プレタの浴衣などは、

洗濯ネットにいれて洗うと形崩れなく洗濯機で洗えて便利ですよ。

洗い上がった浴衣は裏返して、すぐに陰干しして下さい。

乾き切る前の生乾きの時にアイロンをかけて下さいね。

また次に気持ち良く着ることが出来るよう、

清潔にきれいに整えておきましょう。

半幅帯は、しっかりと陰干しをしてから、

結びジワをとるように、畳んで片付けます。

汗をたくさんかいた時は、

呉服屋さんで、クリーニングしてもらいましょう。

是非とも今年の夏は、可愛い浴衣姿で、

素敵な思い出をお作り下さいませ( ^ω^ )
お店では、浴衣はもちろん、籠バックや下駄、

半幅帯などをたくさん揃えて、

皆様のご来店をお待ちしております。

ご相談・お問合せは → こちらから 
 

ご来店予約カレンダボタンご来店予約電話番号と営業時間
京都まるなかは、京都府八幡市を中心に地域密着で成人式の振袖をトータルにプロデュースさせていただいています。ご購入・レンタル・お母様の振袖をお召しになるママ振などの着回しプランをはじめ、前撮り撮影をいつでも実施できるフォトスタジオを併設。お嬢様やご家族のご希望を叶えます。

フォローもお願いします!!

Copyright © 株式会社京都まるなか 2024 All Rights Reserved