• 着物の帯を調べる女性
  • 着物の帯を丁寧に結ぶ
  • 鏡の前で着物を着る女性
  • 着物を着て笑顔の女性

着物を着て楽しむ会♪

着物を楽しむ会を、開催し続けて180回目を迎えました。

着方教室も、参加者の方々のお声で「自分で着たい」「自分で着れて」「もっと楽しみたい」そんなリクエストにより、スタートしました。 着物を楽しむ会「舞夢倶楽部」は、年に2回~3回 京の季節に合して、皆さん着物を着て1日遊びだけの会です 話題のスポット、体験 (お香作り、組紐作り、お菓子作り、友禅体験等)や通常では経験出来ない、 神社秘蔵(壬生狂言舞台・壬生狂言保存会加盟)や仁和寺での蝋燭能や茂山流、観世流狂言、コンサートや海外での きものパーティ(フランス古城や香港など)など、数々の各着物振興イベントに参加してきました

  • フレーム

    きもの着て楽しむ会、舞夢clubとは

    180回を迎えましたきものを着て楽しむ舞夢倶楽部は、きものでコンサート・観劇・散策・体験会・食べ歩き等日頃の疲れを忘れ貴女にお買上着物やお持ちの素敵なきものを着て頂いて楽しい思い出をご提案する会です。お一人でご参加して頂いても舞夢倶楽部をきっかけにお友達ができる方もたくさんおられます。

舞夢倶楽部イベントのご案内

桜の名所に着物でお出かけ(桜開花予定)

春の訪れを感じると、心もウキウキしてきますね。 今年は着物でどこへお出かけしましょうか(*´ω`*)? 私は京都に住んでいるので、 若い頃から京都の名所を色々訪ねてきました。 京都には名所が沢山あるので、 未だにまだ行っ […]

続きを読む
春爛漫 お着物日和

お着物着られるシーンが増えて来る春です♪ 3月3日はきものの女性日、ひな祭りとお祝いの日です。 お雛様を飾られる時に お宮参りで着た初着を飾られたり、 着せてあげても良いですね♪ 皆様、楽しい3月3日は過ごされましたでし […]

続きを読む
スタッフBLOG(着物でお出掛け)

2月2日、200回目となる『舞夢倶楽部』が開催今回は北野天満宮の 梅苑&町屋フレンチ『貴匠桜』に行ってきました(^ω^) 1週間前の週間天気予報では降水確率90%梅苑で散策を予定しているのにどうしようかと、 心配の毎日を […]

続きを読む

舞夢倶楽部ブログ

スタッフBLOG(着物でお出かけ)

すっかり初夏の陽気となりました。 お花も美しく咲き誇り、 新緑の季節なので、 着物を着てお出かけもますます楽しくなりますね♪ 今日は、着物で 京都お出かけスポットを ご紹介をしたいと思います( ^ω^ ) まずは、花菖蒲 […]

続きを読む
スタッフBLOG(コート丈とコートの種類)

5月になり、少し汗ばむ日も多くなりました。お花が美しいこの季節、 着物でお出かけされる機会も 多いのではないでしょうか。 むかしは、5月の末まで袷を着ていましたが、 今では、温暖化に伴い、 5月は単衣を着るのがほぼ一般的 […]

続きを読む
スタッフBLOG(着付教室)

ゴールデンウィーク真っ最中ですね 先日、4月28日の日曜日、京都まるなかでは、 着物を着て楽しむ会 ”  舞夢倶楽部 ”で 京都市内でお食事をして天龍寺を散策して来ました♪ 急に気温が30度近くになり、 通常なら合わせの […]

続きを読む
スタッフBLOG(着物の時期)

5月、どんな着物を着ようか悩む季節 2ヶ月に1度、スタッフが企画をさせて頂きまして まるなかのお客様と一緒に 着物でお出掛けをする会🟰舞夢倶楽部を開催しています♪ 舞夢倶楽部は持っている着物を 着て行く機会を増やしたい! […]

続きを読む
ガラス工房を中心にレトロな雰囲気の店舗が軒を連ねる、滋賀県長浜市の観光スポット「黒壁スクエア」を散策しました

5月29日に「まるなか舞夢倶楽部」を開催。今回はガラス工房を中心にレトロな雰囲気の店舗が軒を連ねる、滋賀県長浜市の観光スポット「黒壁スクエア」を散策しました。明治時代から「黒壁銀行」の愛称で親しまれた古い銀行を 改装した […]

続きを読む
第177回は「ザ・リッツ・カールトン大阪」でのクリスマスランチを楽しみました

きものを着て楽しむ「京都まるなか舞夢倶楽部」 第177回は「ザ・リッツ・カールトン大阪」でのクリスマスランチを楽しみました。ホテルのクリスマスディスプ レイに気持ちも華やぎ、フルートの生演奏とともに豪華なお食事を堪能しま […]

続きを読む
168 回目となる今回は、「クリスマスプリザーブドフラワー作り」と京懐石フレンチのお店『京都喜Shin』でのランチ会を行いました

昨年の12月6日に、きものを着て楽しむイベント「舞夢倶楽部」を開催。168 回目となる今回は、「クリスマスプリザーブドフラワー作り」と京懐石フレンチのお店『京都喜Shin』でのランチ会を行いました。クリスマスリース作りで […]

続きを読む
京都まるなか 創業111周年感謝きものパーティー

10月4日にホテル「京都ガーデンパレス」にて、総勢100名のお客様が参加視た「京都まるなか 創業111周年感謝きものパーティー」を開催しました。コロナウィルスの感染防止対策を完璧におこなた上での開催です。 きものの袖を振 […]

続きを読む
ご来店予約カレンダボタンご来店予約電話番号と営業時間
京都まるなかは、京都府八幡市を中心に地域密着で成人式の振袖をトータルにプロデュースさせていただいています。ご購入・レンタル・お母様の振袖をお召しになるママ振などの着回しプランをはじめ、前撮り撮影をいつでも実施できるフォトスタジオを併設。お嬢様やご家族のご希望を叶えます。

フォローもお願いします!!

Copyright © 株式会社京都まるなか 2025 All Rights Reserved
apartmentphonemap-markergiftleafcrossmenu linkedin facebook pinterest youtube rss twitter instagram facebook-blank rss-blank linkedin-blank pinterest youtube twitter instagram