近頃、あちらこちらで浴衣を見かけると、 「わぁー可愛いなぁー」なんて思って、 着たくなっちゃったこと、ありませんか(*´꒳`*)? コロナも落ち着いてきて、 今年は各地でお祭りや花火が再開されるのではないでしょうか♪ 仕 […]
近頃、あちらこちらで浴衣を見かけると、 「わぁー可愛いなぁー」なんて思って、 着たくなっちゃったこと、ありませんか(*´꒳`*)? コロナも落ち着いてきて、 今年は各地でお祭りや花火が再開されるのではないでしょうか♪ 仕 […]
50代、60代、70代のお母様は お嫁入りの際に着物を用意された世代かと思います。 紋付(喪服)、留袖、訪問着、色無地、 小紋、大島紬、コートを和ダンスに いっぱいになるくらいに。 地方によっては、親戚や近所の方が タン […]
私たちの小学生の頃は6月といえば衣替えでしたが、 最近は冬から春に変わっても寒かったり、 春から急に夏になったりと 季節感がなくなって来ましたね。 お着物も5月後半から6月前半と 着られる期間が短い紗袷のお着物があります […]
5月になり、少し汗ばむ日も多くなりました。お花が美しいこの季節、 着物でお出かけされる機会も 多いのではないでしょうか。 むかしは、5月の末まで袷を着ていましたが、 今では、温暖化に伴い、 5月は単衣を着るのがほぼ一般的 […]
ゴールデンウィーク真っ最中ですね 先日、4月28日の日曜日、京都まるなかでは、 着物を着て楽しむ会 ” 舞夢倶楽部 ”で 京都市内でお食事をして天龍寺を散策して来ました♪ 急に気温が30度近くになり、 通常なら合わせの […]
今年の春は桜が早くに咲くのかなぁと 思っていましたがやっとこの週末に満開になりそうですね! お着物でお出かけされるのに良い季節です( ^ω^ ) いざお着物を着ようと思ったら、 小物が足らないと言う事は無いですか? 例え […]