ようやく秋めいて参りましたが、

いかがお過ごしでしょうか( ^ω^ )?


今年の秋は着物でどこへ出かけましょうか♪


私はこの秋、AIC秋津洲京都という所に

着物でお出かけを予定しています。

紅葉の名所と言うわけではありませんが、

お庭がとてもきれいで、立派なもみじの木が生い茂り、

優雅にお食事をしながら秋を楽しむには、とても良い所です(*´꒳`*)

今日は、そんな私の

"秋のお出かけおすすめスポット"をご紹介したいと思います!!

秋津洲京都は、本来は会員制のクラブですが、

お食事は会員で無くても頂くことができます★

¥500の別途料金で、館内を案内してもらうことができます。

お食事は、素敵な食器で運ばれてきて、

とても美しく盛りつけられており、

ついつい写真を撮りたくなるお料理ばかりです。

お味もとても美味しくて、その季節に合わせた食材を使用されており、

深みのある香りと味を楽しませてくれます。

シェフは、某有名ホテルの料理長だった方だとか。

なるほど、食材の味が巧みに引き出されており、

脳裏に残る美味しさです。

フルコースのみのメニューですので、

お魚料理もお肉料理も楽しめます。

デザートも、数種類用意されていますので、

最後の最後まで、こだわりのある充実したお食事を楽しめます♪

お食事を頂くお部屋も、厨房がオープンキッチンのようになっており、

素敵な厨房でお料理が準備されていく様子を眺めながら、

また、テーブルの上の美しいシャンデリアや壁の装飾を眺めながら、

楽しくお食事を頂くことができます。

私は、10名ほどで行きますが、15〜6名入るレストランルームです。

大きな窓からは、可愛いプールが見え、

注がれる水音が心地良いです( ^ω^ )


食事の後、案内係りの方が迎えに来てくださり、

お庭や館内を案内してくださいます。

クラブハウス本館のテラスに面した大きなガラス戸からは、

みごとな紅葉を拝見できます。

まだできて、20年足らずだそうですが、

まるで100年経っているかのように苔むしたお庭には、

井戸から湧き出した水が、庭のなかを川としてながれています。

館内のしつらえも、洋とシノワズリーが上手く融合されており、

オーナーのコレクションの数々がとても素敵です。

面白いのが、ガラス細工の小鳥が館内のあちこちにとまらせてあり、

部屋の中に置かれている大きな鳥籠の扉が開いています。

小鳥達が籠から解き放たれたという設定の装飾とのことでした。 


秋のもみじの名所を巡るのも素敵ですが、

おしゃれなレストランで紅葉のお庭を楽しみながら、

美味しいランチを頂くのもなかなか良いと思いませんか。

今年の秋も、ぜひ着物で

楽しい思い出をたくさん作ってくださいませ。

墨色の着物姿の女性が街中で散歩

お出かけ後のクリーニングなど、

お着物のご相談なら、なんでもお聞きします!

お問合せお待ちしております( ^ω^ )

お問合せは →  こちらから 

ご来店予約カレンダボタンご来店予約電話番号と営業時間
京都まるなかは、京都府八幡市を中心に地域密着で成人式の振袖をトータルにプロデュースさせていただいています。ご購入・レンタル・お母様の振袖をお召しになるママ振などの着回しプランをはじめ、前撮り撮影をいつでも実施できるフォトスタジオを併設。お嬢様やご家族のご希望を叶えます。

フォローもお願いします!!

Copyright © 株式会社京都まるなか 2025 All Rights Reserved
apartmentphonemap-markergiftleafcrossmenu linkedin facebook pinterest youtube rss twitter instagram facebook-blank rss-blank linkedin-blank pinterest youtube twitter instagram