京都まるなか八幡総本店にて、2024年7月18日(金)から22日(火)まで「夏祭り」が開催されます。伝統の着物を楽しみながら、夏の思い出を作れる豪華イベントです。
京都まるなか 八幡総本店
京都府八幡市八幡源氏垣外12-3
ご参加・着付け体験・教室など、すべて事前予約が可能です。
電話:075-981-5298
お気軽にご予約・お問合せください。夏の京都をぜひ体験しましょう!
京都まるなかの夏祭りでは、着物体験や花火大会案内、特別抽選、無料着付け教室など、盛りだくさんの企画でおもてなしします。
京都・西陣伝統の技と美を極めた「木野織物 紫匠庵」。厳選された絹糸と独自の染織技法で、気品漂う着物や帯をご紹介。熟練職人による手仕事は、まさに日本美の極みです。美しい作品を間近でご覧いただき、ご購入も可能です。ぜひ匠の芸術に触れてください。
長い伝統と職人たちのこだわりが息づく「京雅苑」。古典柄からモダン柄まで幅広い作品を展示。卓越した技術で染め上げられるきものや帯は、まさに着るアート。普段使いから特別な日まで人生を彩る逸品が揃っています。
圧巻の意匠を施した帯と着物。「希技美工房」では、精緻な刺繍や独自技術による作品を一堂に展示。伝統を重んじながらも新しい美しさを追求しています。その完成度と独自性をご堪能ください。
宝石の輝きと職人技が融合するOSCAR JEWELRY。ダイヤモンドやファッションジュエリー、不動の人気を誇るシリーズを多数ご用意。シーンに合わせやすいアイテムから特別なギフトまで、きらめくジュエリーが勢揃いしています。
健康志向の皆さまにおすすめしたい最新技術「SynergyCure BN」。特許技術によるシナジークリー・プレートは、日々の健康維持やボディケアに役立ちます。展示ブースで体験も可能ですので、ぜひお立ち寄りください。
暑い季節に映える「おしゃれ単衣草履」。伝統的な西陣織の鼻緒で、履き心地と見た目の美しさを両立。サイズも幅広く取り揃え、その場でお試し可能。お出かけやカジュアルなシーンで足元を涼やかに演出します。
履くだけで美しい姿勢と歩行をサポートする健康シューズ。5つの効果で足元から身体全体をサポートします。体験・試着も可能ですので、健康を意識する方はぜひ一度お試しください。
健康と美の融合アクセサリー「HEALTH JEWELRY」は、ファッション性と機能性を両立。毎日身につけて健康維持をサポートします。京都まるなか夏祭り限定のラインナップも登場。
京都まるなか夏祭りでは、伝統と最先端が融合した逸品を多数ご紹介しています。会場でしか出会えない美の数々、ご家族やご友人とご一緒にぜひご来場ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
各コーナー・商品や体験の詳細は当日、会場スタッフまでお気軽にお尋ねください。