着物姿の女性二人

50代、60代、70代のお母様は

お嫁入りの際に着物を用意された世代かと思います。

紋付(喪服)、留袖、訪問着、色無地、

小紋、大島紬、コートを和ダンスに

いっぱいになるくらいに。

地方によっては、親戚や近所の方が

タンスを覗きにくるという

文化があった所もあったようですが、

今だとちょと驚く出来事ですね。

私の実家にも母の着物がタンスの中で眠っています。 

しつけのついた着物や色が変わってしまっている着物、

もう着ないだろうな〜って思う柄の着物。 

一度、整理してみられてはどうでしょう!?
カラッと天気のいい日がおすすめです。
ちょとタンスから出すだけでも

風が入るので着物にとってもいいですよ。

そして仕分けをして整理してみましょう。

★チェックポイント
⚫︎シミがついていないか。

表面だけでなく、内側(胴裏)が茶色く変色していないか
⚫︎カビがついていないか
⚫︎カビっぽいニオイはしないか、

防虫剤のニオイがついていないか

★整理ポイント
⚫︎今、見て好きな柄、色のものと、

 そうでないもの、なんだかよくわからないもの
⚫︎紋付、留袖、訪問着、色無地といった

 フォーマルの物と小紋や紬といった普段着

整理したのもの着物の種類や帯の合わせ方が

いまいちよくわからない場合は是非、

専門の呉服店にご相談してみて下さい。

知らないだけで、本当にいいものや、

今後作れなくなってくる貴重な着物もあったりしますよ。

知っておくだけでも

今までと違う着物の見方ができるかも。

折角ある着物、着てみたいと思ったら!
まずは着れる寸法なのか。
母の身長と自分の身長が±5㎝なら

お直しなしで着れる寸法です。

身幅も多少の違いなら着る事はできますが、

一度着てみましょう。

寸法が合わないから、もう着れない?

そんな事はありません。

着物は寸法直しが可能です。

私も母と身長差が10㎝近くあったのですが、

身丈も裄も直さないと着れないかな?

っと思ったんですが、

なんと、身丈はそのままで着れました!

しかし、やっぱり裄は短くてちょんちょんだったので、

裄だけ伸ばすお直しをして

自分サイズにして着れるようにしました。
その着物を着て、楽しんでいます。

寸法以外でご相談で多いのが、

気に入ってるけどシミがある。

シミは取れるかどうか。 
色が若すぎて、今の自分は着れない。

シミは取れるシミと取れないシミがありますが、

取れないシミもわかりにくくする方法が色々あります。 

色を足したり、染め変えたり、

金箔を足したりして甦らせる事ができるので安心して下さい。

気になる着物がある場合は、

一度、まるなか呉服店にご相談にお持ち下さい。

近日、職人来場クリニック展開催します!

6月14日(金)〜18日(火)八幡本店
6月21日(金)〜24日(月)宇治特設会場/心華寺

無料相談会、無料見積もり
丸洗い、パールトーン加工もお得になります。

詳しくは電話にてお問い合わせ下さいませ。

075-981-5298

ホームページからは →  こちらから 

ご来店予約カレンダボタンご来店予約電話番号と営業時間
京都まるなかは、京都府八幡市を中心に地域密着で成人式の振袖をトータルにプロデュースさせていただいています。ご購入・レンタル・お母様の振袖をお召しになるママ振などの着回しプランをはじめ、前撮り撮影をいつでも実施できるフォトスタジオを併設。お嬢様やご家族のご希望を叶えます。

フォローもお願いします!!

Copyright © 株式会社京都まるなか 2024 All Rights Reserved