
振袖専門店の京都まるなか呉服店です!
八幡市・松井山手・京都市・宇治市・枚方市・城陽市・京田辺市・
久御山町・宇治田原町・精華町・大山崎町・
京都市内から大阪まで幅広く振袖のたくさんのご来店を頂いております。
成人式はもちろん、前撮り撮影、卒業袴、着物クリーニングなど。
振袖の事なら京都まるなかにお任せ下さい。
大切な人生の節目京都まるなかがサポートさせて頂きます!
皆さま成人式までの流れをご存じですか?
お子様がご姉妹の場合でしたら妹さんによくご理解されてるでしょうが、
初めてお嬢様が成人式を迎えるご家庭ではわからないですよね
そんなお悩みに今日はお答えさせて頂きます!
まずはやっぱり振袖の準備!
えっ早いて思われる方もおられると思いますが今は2年前が当たり前です。
以前のブログにもお答えさせて頂きましたがその理由は、
①成人式当日の着付けのゆったり時間
②選べれる振袖枚数
③早期の方だけの特別特典
④成人式当日のヘアー、メイク予約
これはどこの着物屋さんでも共通
して言えることですね!
中々大学に入ると娘との時間が忙しくなるからときちっと先を見据えてまるなかでもたくさんのご家族さまがご来店頂いております。
振袖の準備ができたら成人式当日のヘアーメイクの予約!
基本的にはヘアーメイクを済ませてからの着付け!
しかし先にご予約をしなくてはいけないのが成人式当日の着付けです!
着物屋さんは美容室ほどお店が少ないので美容室でヘアー、メイクを先に予約をしてしまったら
振袖は決めたものの着付けの時間が合わなかったりと言うことになってしまうので、まずは着付けを優先してください。
まるなかでは着付けは当店にて。
ヘアーメイクは美容室にて。
ご足労は頂きますがまるなかの考えはプロはプロの所で!
お店によって美容室に丸投げのお店もありますがまるなかは常日頃着付けをさせて頂いてますので
お嬢様が着物慣れてしていない分当店の着付けスタッフがお嬢様の体格、体調に合わして1日しんどくない着付けを徹底させて頂いております。
やはり成人式という一生に一度の成人式ですからお嬢様が笑顔で迎えれるのがいいですよね。
なので着付けの時間をご成約に決めたあとにヘアーメイクのご予約を行って頂きます。
ヘアーメイクのご予約ができたら次は前撮り撮影会をいつぐらいにするのかをお店で確認してください。
やはり成人の前撮り撮影会というぐらいなので今は成人式までに余裕を持って皆さまされております。
以前は成人式当日にと今では考えられない弾丸のうな当日でしたが今時代が変わりましたね!
前撮りが終わった頃には成人式にはクタクタになっちゃいますので大体一年前のどこかでとまるなかでは、おススメさせて頂いております。
二年前では少し早いので極力一年前のお嬢様とご家族さまのご都合を合わしてお店にいつぐらいがいいか聞いてみましょう!
お嬢様の前撮り撮影会は家族の撮影会でもありますね!
最後に家族で写真を撮ったのも七五三という方も多いです!
家族の絆が深まるお嬢様の記念日、是非皆様で写真を撮りましょう!
前撮り撮影会が終わったらしばらくは成人式に関してはご安心下さい。
それまではまるなかではお客様にご心配を掛けないよう日々成人式の準備に取り掛かっております。
当日ヘアーメイクは成人式近くなると美容室様
の方から事前の打ち合わせのご連絡が行きます。
それまでにどんな髪型にされたいのか、どんなメイクにされたいのかを今は便利な時代でスマホでネット検索すれば
色々な振袖に似合うヘアーが出てくるのでいいなと思うのがあればそれをスクショして美容室様との打ち合わせ時にお見せするのがいいでしょう!
さあ成人式がいよいよ近づいてきます!
年末年始に掛けてまるなかでは成人式の注意事項、持ち物、当日着付けの時間等の書類を、事前に改めてお送りします。
まるなかはお客様お一人に対して一人の担当がご連絡を含めてさせて頂いているのでご安心下さい!
何か気になることがありましたらまるなかは特にベテランの営業マンがほとんどなので、お客様にご心配をかけないようお答えできる体制をとっております!
成人式前日!!!
忘れ物がないかチェック!
何時に美容室に入るのかチェック!
翌日に着ていく前開き、脱ぎやすい洋服のチェック!
チェックチェックの嵐です!笑
次の日に向けて睡眠は出来るだけ取りましょう!
ちなみに着物関係の荷物をのご用意するのであれば、忘れてはいけないのはスマホですよね。
思い出をたくさんとるのに必需品!
あとはティッシュ、ハンカチ、小銭入れ(財布はバックに入らない可能性があります)化粧直し道具、
Uピン(何が怒るかわからないので修正用)、あれば着物クリップ(お手洗い時にあれば便利です)成人式の招待状ここまでご準備してたら安心ですね。
さあ当日です!!
朝食は食べ過ぎてもダメ!
食べなさ過ぎてもダメ!
食べ過ぎるとお腹が苦しくなり、食べなさ過ぎると着付けでしんどくなるのでおにぎりを摘むぐらいでおさえましょう!
洋服は必ず前開きの服装で(着付け時にヘアーを崩れないようにするため)
ヘアーメイクが終わり着付けが済んだら会場へ!
あとは一生に一度の晴れ舞台!
友達と楽しい一日を過ごしましょう!
振袖のことなら老舗京都まるなかへおまかせください!
タグ: 京都まるなか 成人式 18歳誕生日 19歳誕生日 スタジオマリア 振袖小物 八幡市成人式 八幡振袖 枚方市成人式 枚方市振袖 京田辺成人式 京田辺振袖 松井山手振袖 宇治市成人式 宇治市振袖 城陽市成人式 城陽振袖 久御山成人式 久御山振袖 京都振袖 京都 京都成人式 宇治田原成人 宇治田原振袖 井手町振袖 井手町成人式 精華町成人式 精華町振袖 伏見区振袖 成人式ヘアー 成人式メイク 振袖コーディネート 京都振袖 振袖メイク はたち 振袖 晴れの日 京都振袖レンタル 振袖購入 振袖リメイク ママ振り 振袖金額 安い振袖 振袖悩み 振袖汚れ 振袖トイレ 振袖サイズ 振袖寸法 振袖必要な物 振袖人気色 振袖柄