
振袖専門店の京都まるなか呉服店です!
八幡市・松井山手・京都市・宇治市・枚方市・城陽市・京田辺市・
久御山町・宇治田原町・精華町・大山崎町・
京都市内から大阪まで幅広く振袖のたくさんのご来店を頂いております。
成人式はもちろん、前撮り撮影、卒業袴、着物クリーニングなど。
振袖の事なら京都まるなかにお任せ下さい。
大切な人生の節目京都まるなかがサポートさせて頂きます!

いつになったら秋になるの?と愚痴を言いたくなるほど日中の日差しがいつまでも暑い日が続きました。
「秋バテ」になっていませんか?
暑さがやわらいだにもかかわらず体が重ダルイ感じや疲れやすいなどの体の不調が続いてはいませんか?
秋は台風シーズンであるうえに雨が多く、朝夕と日中の寒暖差や気圧変動が激しく自律神経のバランスが崩れることで、体調にも影響が出やすい季節といえます。
合わせて夏の習慣がまだまだ抜けず入浴もシャワーだけで終わらせてしまったり、キンキンに冷えた飲み物を飲む習慣が身についているため体は常に冷えた状態になっています。
また、夏からの暑さによる疲れやストレスを毎日の睡眠では回復することができずに少しずつ蓄積された「ストレス」が原因になってることもあるようです。
皆様の体調はいかがですか?
成人式まで、あと3ヶ月を切りましたね。
あっという間ですね。
秋バテを撃退して夏の疲れを取り、成人式までに最高の私になれるよう、自分磨き頑張りましょう!
秋バテを撃退!夏の疲れを取る方法
○秋が旬のものを食べよう
「栗」
美白作用だけでなく体をあたためてくれてストレスの解消もしてくれるビタミンが豊富です。
「さつまいも」
栗と同じくビタミンに加え、腸を整えてくれる食物繊維も豊富です。
「根菜類」
地中で育つ人参、レンコン、生姜、里芋、大根などの根菜類には体を温める作用があるので、積極的に摂取しましょう。
「きのこ類」
しいたけやしめじなどのきのこ類は低カロリーなのに食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富で女性の味方の食材なのでたっぷり摂りたいですね。
注意したいのは「スタミナの出るものを食べなきゃ」とこってりした物や脂っこい物を大量に摂るのは逆効果のようです。
体調が良くない時は温かいスープやポトフや鍋。おでんや煮物など、胃に優しく体を温めてくれるヘルシーな食べ物を摂るように心がけましょう。
飲み物も温かいものや常温のものに切り替えましょう。

そして、前回に引き続き、良い睡眠に繋がるためのお風呂についての追加情報です。
歯に良い、代謝に良い、お風呂での歯磨きをご存知ですか?
湯船に浸かりながら歯磨きをすることによって汚れが落ちやすくなったり無意識のうちに丁寧な歯磨きができるので、歯の専門家である歯医者さんも推奨しているようです。
また体が温まると体液(血液やリンパ液など)の流れが良くなり、代謝が上がります。
唾液の分泌も良くなって、若返りホルモンのパロチンが分泌されるので全身の細胞の代謝を良くし、歯や骨を丈夫にして髪や肌を美しくしながら痩せていく効果も期待できるのだそうですよ!
是非やってみてはいかがでしょう。
そして、2020年 京都・ミスきもの選考会の応募〆切が10月31日と差し迫ってきました。
○京都が好きな方
○着物が好きな方
○自分の可能性を試したい方
○新しい事に挑戦したい方
チャレンジしてみませんか?

募集要項について
和装振興と観光都市・京都のPR推進のため、さまざまな行事やレセプションできものにてアテンドできる優秀な人材を発掘し育成していきます。
●応募資格
①京都府内に在住し、きものに興味のある女性。
但し、京都府内に在住しない女性であっても、京都府内に通勤、通学する場合は可能。
②年齢 満18歳〜30歳の未婚の方(高校生不可)
(令和2年4月1日時点。平成元年4月2日〜平成14年4月1日生まれの方)
③国籍を問わず
④選出されてから1年間は振興事業に参加できる方
⑤プロダクション等に所属ないし契約のない方
⑥広告宣伝媒体等に掲載のない方
●提出書類
①履歴書またはチラシ裏面の申込書1通
②「きものや京都に対する思い」など200字程度にまとめたメッセージ
③写真1枚(きもの姿又はゆかた姿※写真の裏面には氏名を記入のこと)
④返信封筒(住所・宛名を記入・84円切手を貼付)

●応募期間
2019年9月1日〜10月31日※当日消印有効
●選考会●
●書類選考
応募者の中から書類選考にて出場者を選出する。
●第一次選考会
とき/2019年12月1日(日)
ところ/京都経済センター
※書類選考にて選ばれた出場者による選考会を催し、20名を選出する。
※選考衣装 きもの姿(あなたらしいきもの姿でご参加下さい)
●研修会
※第一次選考会にて選ばれた20名を対象に、きものの着付や立ち居振舞いなど、研修プログラムを実施する。「京都・ミスきもの」として、活動していく上で必要になるきものに関する知識や礼儀作法を学ぶ。(2020年1月〜3月に実施予定)
●本選考会
とき/2020年3月15日㈰
ところ/京都経済センター
※第一次選考会で選ばれた20名による選考会を催し、2020京都・ミスきもの4名を選考する。
※選考衣装 きもの姿(振袖)
選考されたら本当に素晴らしいですが、そうでなくても、得難い経験ができるのではないでしょうか!
詳しくはまるなか店頭でスタッフにお声がけくださいね。
タグ: 京都まるなか 成人式 18歳誕生日 19歳誕生日 スタジオマリア 振袖小物 八幡市成人式 枚方市成人式 京田辺成人式 宇治市成人式 城陽市成人式 久御山成人式 京都市振袖 京都市成人式 宇治田原成人 成人式ヘアー 成人式メイク 振袖コーディネート 京都振袖 振袖メイク はたち 振袖 晴れの日 京都振袖レンタル 振袖購入 振袖リメイク ママ振り